大規模航空相撲 3rd
ホーム
このサイトについて
サンプルhtmlページ
俺様のメモ帳2011 GT
作り物置き場
2013/02/03
Google web fontsでかなり実用的に使えるフォント
よく使う
web fonts
だが、
イロモノなフォントが多いので使えそうなの探すのが大変。
なのでよく使うフォントをメモ。
Cabin
Play
Raleway
DroidSans
2012/12/06
デフォでつけとけば心やすらぐhtml5のheadメモ
<!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head>
みんな大好き無名タイトル
html5用サンプル
2012/08/12
ubuntuでGeanyにカラースキーム追加する方法メモ
万能ではないけど、最初からコード折りたたみ、補完とかあたりがついてて
導入がラクなのでとりあえず使ってるエディタ。
だが何故かカラースキーム変更だけはクソ面倒なので、
そこは他のサンプル取ってきましょう、ということで。
ここ
の左のDownloadsから適当に最新のファイルを落としてきて、
展開して出てくるファイル群をまとめて ~/.config/geany/filedefs に置いとく。
2012/08/10
ubuntu12.04 amd64で手っ取り早くフォントをまともにしたい
jaチームのパッケージ追加
してから、
日本語Rimixの /etc/fonts/conf.avail/ のファイル
を上書きする。
$sudo nautilus で上書きすればいいんじゃないかな。
と思ってたんだがもっとスマートな方法があった。
69-language-selector-ja-jp.conf を~/にコピーして順番書き換える
そもそもこのフォントが汚ねぇ!という問題は、
MS ゴシなんとかを~/.fonts に入れて使えるようにしたら、何故かTAKAOフォントやVLフォントより優先度が高くなった。
というのが原因だったご様子。
2012/08/08
今使ってるfirefoxの拡張機能メモ
2012/8/8 俺様ちゃん調べ
Adblock Plus
いつもの広告カット
AutoPager
検索結果とかにある次のページボタンを押さなくても、スクロールしたら下にくっつけていく
Bazzacuda Image Saver Plus
画像開いてるタブの一括保存
Delicious Bookmarks
Deliciousに関する機能を追加。
タグ別に自動フォルダ分けされてブックマークサイドバーになるのが便利すぎ。
FireGestures
マウスジェスチャー
Menu Editor
右クリックメニューをカスタマイズ。
URLをメールで送信 みたいな誰が使うんだよ系のメニューを消しまくる。アドオンが勝手に追加するジャマなのも消す。
Save File to
保存するフォルダを先に指定しておくことで、ダイアログ出さずにワンクリックで保存
SearchPreview
検索結果の左側にサムネ表示
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)